続おばちゃんDAYS

元給食調理員、現販売員たき子のオオサカのおばちゃんブログです。大学生の息子との二人暮しを楽しんでます

初めての網戸張り替え大作戦!おばちゃんだってできるもん

こんにちは、たき子です。

 

今回は『初めての網戸張り替え』です。

おうち時間がたっぷりある今だからこそようやく重い腰を上げる気になりました。

しかもコロナで大学生の息子が家にいる♪

有能な助手?を得て、初めての網戸張り替えに挑戦で~す。

 

 

 

 

透明ガムテープで補修してた

これが張り替え前の無残なお姿。


f:id:takiko2:20200414144455j:image

空いた隙間を透明のガムテープで貼り合わせて凌いでいたけどもう限界。

テープにゴミやら髪の毛やらがくっついてえらいことになっていたのでした( ;∀;)

 

張り替え手順

網戸の張り替えなんて素人に簡単にできるのかしら。


f:id:takiko2:20200414150155j:image

こういう時はやっぱりホームセンターよね。

ちゃんとチラシが用意されてるから助かっちゃう♪


f:id:takiko2:20200414150209j:image

なになに?

 

網戸をはずす ←そりゃそうでしょ。。。いや、中には網戸を嵌めたまま強行しちゃう強者もいるのかも(*´艸`)

古い網をとりはずす 

サッシの溝の埃をとる 

網を広げる 

押さえゴムをはめ込む

余分な網を切り取る

 

なるほど、たき子にもできそうな気がしてきた!

 

押さえゴムは太さがあった

ところが、押さえゴムの太さが何種類もあるのよね。

どうしようと思ったら、見本の切れ端がを持ち帰れるようになってあったの。

 

こりゃ親切やわ~♪

 

3種類の切れ端を持って帰って調べることにしました。

 

押さえゴムの太さをチェック

今の押さえゴムを細いマイナスドライバーで外します。


f:id:takiko2:20200414144525j:image

劣化してるのでポロリと外れちゃいます。


f:id:takiko2:20200414144551j:image

 持って帰ってきた見本の切れ端と比べてみましょう。


f:id:takiko2:20200414144611j:image

うううん。。。?

左端は絶対違う。

真ん中?いや右端のような気も。。。

 

実際にはめて確かめてみましょう。


f:id:takiko2:20200414144633j:image

う~む。。。一番すっぽり嵌まってしっくりくるのは真ん中なのよね。

でも上のもキツキツだけど嵌まるしなあ。。。

キツキツのほうがいいのかな。

抑えるためのものなんだからギューギュー押し込むぐらいのほうがいいよね、きっと!

ということで右端の太いゴムに決めました。

 

網戸張り替えキットを買ってきた

押さえゴムの太さも決まり、買ってきた網戸張り替えキットがこちら。


f:id:takiko2:20200414144724j:image

押さえゴム網戸用ローラー

今張られている網より目の細かい網にしました。

これならコバエをシャットアウトできるかな!

 

網戸用ローラーはなくてもいけそうな気がしたけど安かったしあれば便利かなと思って購入↓↓


f:id:takiko2:20200414144801j:image

さあ、張り替えるぞ〜!

 

網戸張り替え大作戦

①古い網を外す

網戸を外します。


f:id:takiko2:20200414144823j:image

古い網を外します。


f:id:takiko2:20200414144844j:image

溝に残る押さえゴムをかきだします。


f:id:takiko2:20200414145005j:image

溝を掃除します。


f:id:takiko2:20200414145038j:image

 

②網を切る

網は網戸の大きさより前後左右10cmずつぐらい大き目にカットします。


f:id:takiko2:20200414145108j:image

そんなに大き目に切るなんてもったいないんじゃない?って思ったけど後で良かったと思うことになります。

 

③押さえゴムをはめる

網戸用ローラーで押さえゴムを押し込んでゆきます。

初めの2辺はあまり引っ張らずグイグイ押し込んてゆきます。


f:id:takiko2:20200501141120j:image

端はキッチリつめます。


f:id:takiko2:20200501141255j:image

後の2辺は網を引っ張りって張りながらはめてゆきます。


f:id:takiko2:20200414145349j:image

引っ張らないといけないから余裕を持って網を切る必要があったんですね!


f:id:takiko2:20200414145441j:image

たるんでる部分は一度外して微調整しピンと貼ってゆきます。


f:id:takiko2:20200414145542j:image

 

④ゴムとはみ出た網をカットする

はめ終えれば押さえゴムを切り端まではめます。


f:id:takiko2:20200414145717j:image

キレイに貼れたことを確認できれば最後にはみ出た網をカットして完成です。


f:id:takiko2:20200414145647j:image

キレイに張り直せました(*^^)v


f:id:takiko2:20200414145942j:image

昨日から5月ですもんね!

なんとか五月蠅いヤツらが飛来してくる季節に間に合いました(*゚∀゚)

 

といってもほとんど息子にやってもらいました。おかんは撮影担当です。

タイトルではさも自分でやったかのように書きましたがちょっと嘘つきました(*´艸`)

 

花博記念公園 風車の丘ネモフィラ

花博記念公園の風車の丘。


f:id:takiko2:20200427152659j:image

4月の頭に来た時は満開のチューリップネモフィラが共演していたのよね。

チューリップはほとんど散ったのにネモフィラはまだ盛り。

あの時のネモフィラ?

それとも次々咲いては散ってるの?

よくわからないけど、ネモフィラに囲まれていると眠ってしまいそうになるのはたき子だけ。。。だよね(*´艸`)

ネモフィラ、ネルフィラ、ネロフィラ。。。?失礼しました(^^ゞ