お外ご飯
こんにちは、たき子です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); うちの息子、ずっと野球づけで盆や正月もないような生活を長年してきた。 特に高校以降は親と出かけることなんて殆どなくなっていたんだよね。 去年の秋に野球は引退したけど…
こんにちは、たき子です。 桜が満開の大阪天満・天神界隈で久しぶりに飲み歩いてきました。 飲み屋ひしめく界隈 串カツの七福神 イタリアンバーBEVITORE ずっとおでん 大川の夜桜 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 飲み屋ひしめく界隈 大…
こんにちは、たき子です。 週末は急にあったかくなったよね。 暖かくなったというよりもむしろ暑い。 寒いから暑い。。。急すぎる。 ダウンコートからいきなり上着なし。半袖で歩いてる若者もいた。スプリングコートの出番がないわ。 今日で2ヶ月の月命日 文…
こんにちは、たき子です。 今回は本格台湾料理のお店のご紹介です。 もう一度台湾へ行きたい! 桃谷台灣小籠包のメニュー 熱々ジューシーな小籠包 カンポンチって? 持ち帰りタレを食す (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もう一度台湾へ…
こんにちは、たき子です。 今回は耳よりランチのご紹介です。 八百屋の2階に食堂 せいろで野菜食べ放題 がもよんプロジェクト (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 八百屋の2階に食堂 訪れたのは大阪市城東区蒲生四丁目にある八百屋食堂まる…
こんにちは、たき子です。 今日はクリスマスですね。 今夜はケーキとローストチキンを転がしてクリスマスぽくしてみようかなと思っているたき子ですが、昨日のクリスマスイブはカレー部のメンバーで異教徒(もちろんクリスチャンにとっての)の店を訪れてい…
こんにちは、たき子です。 カレー部発足を機に加速しているたき子のスパイスカレー探求活動、今回の「定食堂 金剛石」です。 定食堂 金剛石は大阪市中央区にある小さなお店。 松屋町というおもちゃ問屋が立ち並ぶ町の路地を入ったところにある。 ちなみに松…
こんにちは、たき子です。 この間、ダブルワークで働いてるダンス施設のダンスパーティーがあって、打ち上げで焼肉をご馳走になってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やってきたのは心斎橋にある肉匠牛虎。 お肉♪お肉♪ 外でお…
こんにちは、たき子です。 スパイスカレー部の一員として日夜スパイスカレーの精進に励んで?いるたき子。 今回は大阪のスパイスカレーを牽引するお店のカレーです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1ヶ月ほど前のことなんだけど、遅め…
こんにちは、たき子です。 この間友人宅でスペシャルな浪速のおかん4種盛りスパイスカレーをご馳走になったって書いたんだけど、実はその日は個人的にスパイスカレーデーだった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 久しぶりに電車で出か…
こんにちは、たき子です。 昨日は選挙の投票を終えたあと、大阪城公園のTTホールで開催された「イッツショータイム!!」を観に行ってきました。 イッツショータイムとは ダンスシーンは楽しめる アスショクでランチ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
こんにちは、たき子です。 みんな朝食はご飯派?パン派? たき子は基本平日はご飯で休日はパンとかホットケーキかな。 今日は台湾の朝ご飯の店に行ってきた食レポよ。 朝食と言っても訪れたのはランチだけどね^^ ナチュラルかつスタイリッシュな店 鹹豆漿(…
こんにちは、たき子です。 最近はゲリラ豪雨やをはじめとした異常気象で季節感が薄くなりかけてるけれど、それでもやはり四季があるって言うのが日本の良さなんじゃないかなと思う。 旬の食べ物にこだわりたい 季節感を守る学校給食 今年のマクドの月見バー…
こんにちは、たき子です。 庶民的なお店が多いことで人気のある千林商店街。 おばちゃんの街なんて言われてるけど、今回は超お勧めランチが食べられるカフェの話題。 80年代の喫茶店風 ヘルシーランチのクオリティ高し! だだちゃ豆と日本酒「風の森」 秋風…
こんにちは、たき子です。 先日、梅田ロフトを訪れたついでに、茶屋町の「PLOTEIN LOB.」へ行ってきました。 PLOTEIN LOB.とは ランチセット オシャレで美味しい エーワンベーカリーの訳ありパン自動販売 扇町公園で外ランチ // PLOTEIN LOB.とは “PLOTEIN LOB.” “プ…
こんにちは、たき子です。 この間は刀削麺を食べた記事を書いたけど、今回は和蕎麦。 初めての山形の冷たい肉そばです。 山形のB級グルメ てんしばで買い飯 // 山形のB級グルメ 訪れたのは天満橋駅ビルの地下パナンテ天満橋にある山系無双 烈火天満橋店。…
こんにちは、たき子です。 前回は台湾の家庭料理清蒸魚のアレンジレシピだったけど、今回はちゃんとしたお店の中華料理店の話題です。 中華焼きそばが好き 天王寺動物園のそばに白い鳥 // 中華焼きそばが好き 訪れたのは大阪市北区、扇町公園近くにある錦厨…
こんにちは、たき子です。 こう暑いと冷たい麺が美味しいよねえ。 ラーメンも蕎麦もスパゲッティも好きだけど自分の中のキングオブ麺を選べと言われたらうどんかなあ。 昔祖父母がうどん屋を営んでたからってわけじゃないけど、なんせ生粋のナニワナデシコだ…
こんにちは、たき子です。 昨日、ミュージカル『衛生』を観に大阪のオリックス劇場へ行ってきました。 汚いミュージカル!? ニタカリバンチャのプレート制覇 どうかしてるバス停 月夜の大阪城 汚いミュージカル!? ミュージカル『衛生』は脚本演出、福原充…
こんにちは、たき子です。 普段はラーメンってあまり食べないのよ。 ラーメンブログなんていうジャンルもあるぐらい世の中にはラーメン好きな人がたくさんいるけど、たき子の場合はそんなんだから食レポと言ってもたいした事は書けないんだけど。。。って最…
こんにちは、たき子です。 たき子外食大好きなんだけど、栄養バランスは偏りがちよね。 今日はそんな栄養バランス最悪の食事の話題よ(*´艸`*) だし巻き玉子焼きをフライに!? メインとメインのコラボって! だし巻き玉子焼きフライの味は 頑張らない作りお…
こんにちは、たき子です。 無知なおばちゃんが持続可能な社会を作るための開発目標SDGs(エスディジーズ)について考えてみたシリーズの第2回目は「関心を持ったきっかけ」よ。 関心が物から体験へ 何もなくて豊かな島の体験 映画「100日感のシンプルライフ…
こんにちは、たき子です。 前回は自転車のマナーの悪さについてたくさんのコメントをありがとうございます^^ 特に都市部では自転車の数が多いため危険な思いをしたことのある人もたくさんいるみたいね。 自転車条例はなし崩し 気になる歩きスマホ スマホ道作…
こんにちは、たき子です。 少し前の事だけど、たまたま通りがかったお店のハンバーグが美味しそうだったので食べてきました。 上質なお肉の味FUJIWARA マクドのサムライマック // たき子の母は認知症でグループホームに入っていたんだけど、昨年夏にイレウス…
こんにちは、たき子です。 今回食べたのは親子丼です。 訪れたのはひと月ほど前なんだけど、ぜひぜひ紹介させていただきたいお店。 胆嚢摘出手術を受ける前のこと、心斎橋パルコを駆け抜け、台湾カステラポンポンを買い、友人の結婚祝いのポーランド食器を買…
こんにちは、たき子です。 今朝は大阪市内でも久しぶりに雪がちらついた。 春の陽気かと油断させといて、いきなり寒波が殴り込みをかけてきたようだわー。 そんな寒波の再来を無視するように今日はカレー屋さんのご紹介。 寒波とカレーは関係ないと言われれ…
こんにちは、たき子です。 ファミレス利用しますか? たき子はこれまで殆ど行くことがなかったの。 息子が小さい頃にサイゼリアは利用させてもらったけど最近はそれもなくなったし。 だけど最近ガストによく行くようになったらガストの良さに目覚めたんだ(*^…
こんにちは、たき子です。 大寒が過ぎたばかりで気が早いけど、みんなのお住いの地域では暖かくなる目安ってある? 関西は東大寺のお水取りかな。 大仏さんで有名な奈良の東大寺。その東大寺の二月堂では3月1日から2週間行われるお水取りという行事があって…
こんにちは、たき子です。 ここ一週間ばかりほんと寒かったよね! 冬なんだから寒いの当たり前だろうって思ってるところがあって、あまり寒い寒いっていうのは好きじゃないんだけど、でもやっぱり寒いもんは寒い(*´艸`*) 冷え性だったのか? ゆがきたて大阪…
こんにちは、たき子です。 昨日吹田に用事があったので、前から気になっていた和菓子屋さんに寄ってきたの。 ※写真はホームページよりお借りしました 「時をかけるあん」に出店していた おまけが大盤振る舞い あんこdeさんど実食 10個買って11個ついてきたミ…