こんにちは、たき子です。
コロナウイルス騒ぎではみな様少なからず不自由な思いをしておられると思います。
ついにたき子もバズーカ並みの影響をうけてしまいました。
仕事が休みになっちゃった
この間の金曜日職場で渡されたお手紙に、前日の政府の要請を受け月曜から2週間の休みになると書かれてありました。
ありゃあ。。。やっぱりきちゃったか。
実はたき子は学校勤務なんです。
卒業式は規模を縮小して行うようですが、予定していた学年末テストは2週間ずらして休み明けに実施するのだそう。
ところが。。。午後に再び訂正版のお手紙が。
そこには2週間の休みとだけ書かれており、その後のスケジュールは明記されていませんでした。
政府の発表が一日で『要請します』から『柔軟な対応を』に変更されたため、学校も右往左往しているようです。
危機管理という点で選択のひとつとして休校という選択もあるでしょけど、あまりにも場当たり的な政府の対応には疑問を感じざるを得ません。
保護者には助成金がでるらしい
たき子には就学児童もいないので、休みになってもたいして嬉しくもないわけです。
それよりパート勤めなのでお給料が減っちゃうんですよね。。。
小中学校臨時休校措置に伴い休業する保護者の所得減少に対応するための新たな助成金を設ける、正規非正規雇用を問わずしっかり手当する と総理は述べていましたが、保護者でもない学校で働く非正規パートにまでは手当してくれはしないだろうなあ。。。
※追記
ブログサークルのブロ友さんから雇用主の都合で休みなのだから休業補償が出るのではないでしょうか?というご指摘をいただきました。
保護者の親には休業補償が適用されないから新たに作るのだと理解していたと。
休業補償。。。問い合わせ中です。
出ればいいなあ!
期待せずに連絡待ちです♪
グループホームも面会禁止
もうこうなったらヤケクソでどっかに遊びに行っちゃおうかなと思いつつ、花粉舞い散る春霞の中出歩くのはやめて、かねてから懸案だった断捨離に取り組むべきだろうか思ったり。
いやでも、母も昨日退院してグループホームに戻ったし、そのグループホームも3月いっぱい面会禁止なんだからチャンスやん!と思ったり。
不謹慎極まりないないたき子です。
舞台もクリーン作戦も生産者交流会も中止
仕事以外には、楽しみにしていた舞台、高橋一生主演の「天保元年のシェイクスピア」が中止になりました。
今日実施される予定だった淀川クリーン作戦もなくなり、生協の生産者交流会も中止。
楽しみにしていたイベントが次々となくなり予定はすっからかんになってしまいました。
もう~!やっぱりどっか行っちゃおうかな!
コロナ?インフル?息子が病気に
そんな中、息子の具合が悪くなりました。
症状は頭痛と倦怠感。
息子の大学は春休みに入っていますが、部活内でインフルエンザB型が流行っているんです。
インフルのような気がする。。。でも熱はなし、喉の痛みも関節痛もなし。
かといって風邪にしては咳もくしゃみも出ない。。。
まさかコロナ!?
でも息苦しくないって言うし。
幸い安静にしていたら軽快し今日から部活に戻りましたが、熱もないから病院へは行っていません。
もし熱があれば病院に行っていたでしょうか。
政府の発表では、熱が4日以上あればコロナの可能性を疑い相談センターに連絡するようにということでしたが、実際には高熱が出れば4日も待てないのでまず近くのクリニックを受診したでしょうね。
でもひょっとしてコロナだったらと思うと医者へ行くのも気を遣いながらだったと思います。
というわけで、インフルかコロナか何だかわからないけど、ひょっとするとたき子も息子から感染しているかもしれません。
潜伏期間からするとそろそろ症状が起きてくる可能性があります。
明日あたり寝込んでいたら、コロナ休みに乗じて遊びに行こうと企んだバチが当ったんだと思って笑ってやってください。。。以上、皆さまごきげんよう(*´艸`)