明けましておめでとうございます、たき子です。
昨日はちょっとバタバタしたわ。
年末なんだかんだと用がありお正月の準備を何もしてなかったので、昨日の大晦日に全てをかけることになったのよ。
おせち料理といっても黒豆を煮てきんとんを作り数の子を戻すだけ。
後は伊達巻やらかまぼこやら切るぐらいだから大して手間をかけてないんだけどね、今年は胆石疝痛要注意報で油ものはご法度だからお餅に力を入れてみることにしたの。
じゃーん!
豆餅、海老餅、よもぎ餅の揃い踏み。
ホームベーカリーで作ったお餅たちよ。
三色揃うとひな祭りだな(*´艸`*)
でもねちょっとやらかしちゃったんだ。
もち米を蒸し上げるために蒸籠を使ってるんだけど蒸籠がぴったりはまる鍋を黒豆煮るのに使っちゃってたんだよね。
↑↑これが黒豆を煮ている鍋。石油ストーブの上で放置されているだけなんだけどこの鍋が唯一蒸籠とサイズが合うんだよ。
気付いた時には後の祭り。豆を他の鍋に移し替えたらいいんだけど、黒豆を煮るときは一度火にかけたら6時間ぐらい蓋取るべからずと言う鉄の掟があるから死んでも移し変えられない。。。
そこで他の鍋に無理矢理乗せてみたんだけど隙間ができていつまでたっても蒸し上がらない( ;∀;)
だめだこりゃ!
蒸籠をやめて蒸し器に変えよう!!
↑↑もうもうした湯気の中、餅米を移し替えなんとか蒸しあがったけど、そんなこんなで一番最初に作った豆餅はうるち米みたいに粒が残っちゃった。
まあいいや、どのみち焼いて食べるんだしそれはそれでアリよね。
他にも桜えびを入れて海老餅を作ったり、
春に蒸して潰して冷凍しておいたヨモギでヨモギ餅を作ったり。
丸めるのは手間なのでこの辺りは全部ネコ餅。
ねこ餅ってのし餅のことよ。
地域によってはナマコ餅とか色々呼び名があるみたいだよね。
ネコ餅は、牛乳パックに軽く餅とり粉をまぶしものを型にするとひっつきにくいし冷めてから取り出しやすい。
昔は木箱に沢山作ったものだけど、もう全部処分しちゃったしね。
他にもお雑煮用の丸もち、あんこを入れたあんこ餅。
つきたて餅もいっぱい食べた。
おろし餅、納豆餅、きなこ餅。
海苔と醤油で磯辺巻き。
あんこが入ってるようには見えないけれど出来立てのあんこ餅(*´艸`*)
朝昼兼用ご飯としてひたすら餅を食べまくった大晦日だったの。
明けて今朝の朝ごはん。
大阪だからね 丸餅の白味噌雑煮よ。
具は雑煮大根、金時人参、ごぼう、小芋。
千林商店街で買ってきたローストビーフ。
かまぼこは籠清。伊達巻は生協の甘さ控えめ伊達巻。
後は数の子に手作りの黒豆と栗きんとん。
年々手抜き。。。もとい超シンプル化してるわ。
お屠蘇は大分の知恵美人。
年末サボっちゃったけど何とか間に合って穏やかな年のスタートが切れてよかった♡
いろいろやっておきたい事もやらなきゃいけない事もあるけれど、とりあえずお正月だし今からAmazonプライムビデオで楽しみにしていたドラマでも見ようかなあ(*´艸`*)
みんなも穏やかに今年のスタート切れたかな。
くだらないブログだけど気が向いたら今年もまた遊びに来てね!