続おばちゃんDAYS

元給食調理員、現販売員たき子のオオサカのおばちゃんブログです。大学生の息子との二人暮しを楽しんでます

コンポストの土で去年食べたゴーヤを種から育てたお話

こんにちは、たき子です。

 

このブログには何度か書いたけど、今年の夏はダンス以外何もしない夏だった。

旅行はおろか近場にも出かけず引きこもり日々の買い物すらめんどくさくなるという体たらく。

すんません。見栄はりました。買い物どころかゴミ出しさえ怠ってました。

ゴミといっても放置してたのはプラごみとか資源ゴミとかね。さすがに生ゴミはサボれなかったわ。

 

 

 

 

そんな中唯一ダンス以外でやっていたのがゴーヤ栽培。


f:id:takiko2:20221204184724j:image

去年せっかくコンポストの土作ったし、最初に種さえ撒いちゃえば後は水まくだけだから頑張れるかなと思ってさ。いや、頑張るってのも言い過ぎだな。ほんと水まくだけだな。

 

そこで今回は、コンポストの土に去年食べたゴーヤを種から植えて収穫した。。。という壮大なプロジェクト?を振り返ってみるね(*´艸`*)

 

まずは我が家のコンポスト事情から。

 

去年のコンポスト振り返り

突然コンポストに目覚める

唐突にコンポストを始めたくなって台所のゴミ箱にコンポストを設置し野菜くずなんかをじゃんじゃん放り込んではかき混ぜはじめたのは去年の6月。


f:id:takiko2:20221204180731j:image

たまったやつは米袋に詰めベランダへ。


f:id:takiko2:20221204180747j:image

米袋に詰めた土は時には発酵し米袋の口がはじけていたり。


f:id:takiko2:20221204180756j:image

この頃には田舎の臭いがぷ〜ん。

ご近所から苦情がこないか心配したわ(*´艸`*)

 

アレが大量発生!?

そして秋。堆肥になる過程での発酵は良いことではあるけれど問題がひとつ。

中で大量の虫が湧いているような気配がするんだけど。。。

 

直視したくないし写真も撮っていないから証拠はないけど、でも多分きっと(泣)

 

そういえば臭いに引き寄せられでっかい蠅が寄ってきてたっけ。。。

 

もうやだ!

コンポストなんてやるんじゃなかった(>_<)

米袋ごとどっかに捨てちゃいたい!

 

けどここは都会のマンション。

土を捨てるような場所はないし、そもそも虫がうじゃうじゃ湧いてるだろう物体を持ち運ぶのすら無理!!

 

ここは虫を殺っちまうしかない。。。

 

虫自体はゴミを土に分解してくれる味方。悪物じゃないってのはわかってる。

けどスマン!無理っす、自分!!

 

ということで、そのままにはしておけず、かといって捨てるに捨てられず、直視しないよう、おそるおそるビニール袋に包んで厳重に口をしばり放置。


f:id:takiko2:20221204180806j:image

酸素がないと息絶えてくれるよ、ね?

 

腐葉土完成?

そのまま初冬まで放置していたら米袋から漏れ出た液体がビニールに溜まりはじめたわ。

f:id:takiko2:20221204180826j:image

さすがにもう虫は形をとどめていないだろうし、このままウエットだと土としては使いづらいから乾燥させることにした。

 

そーっと開けてみると。。。


f:id:takiko2:20221204180901j:image

ほっ。

 

表面は白い菌状のものに覆われてるけど虫はみあたらなかったわ。良かった良かった♪

これで一応腐葉土が完成、かな。

 

水分をほどよく蒸発させるために段ボールに移し替え、


f:id:takiko2:20221204180835j:image

しっかりガムテで留めて再び放置。

f:id:takiko2:20221204180852j:image

このまま越冬させましょ。

 

ゴーヤを発芽

さて、本当は4月ぐらいに種を撒こうと思っていたゴーヤちゃん。

ぐずぐずしてる間にタイミングを逃しやっと重い腰を上げたのが6月。

 

発芽するかどうかすら危ぶんでたんだけど、例しに植木鉢に撒いてみたら8割ぐらい発芽したんだよね。

ちなみに元は去年食べたゴーヤの種を冷蔵庫に放り込んでおいたものよ。

 

腐葉土を混ぜる

よっしゃ、コンポストの段ボールを開封しよう!


f:id:takiko2:20221204180927j:image

おお、カラッカラだ。

よく見ると分解しきれなかった枝豆の鞘なんのの形が残ってる。


f:id:takiko2:20221204180956j:image

この栄養たっぷりであろう土に痩せきった出がらしのような植木鉢の土を混ぜ、青ジソ、ネギと共にゴーヤを植え替えたの。

数日間は堆肥臭が気になったけどすぐ消えたわ。


f:id:takiko2:20221204181006j:image

だけど、青ジソは1週間ともたずに枯れちゃった(>_<)


f:id:takiko2:20221204181016j:image

調べてみると青ジソは肥料過多に弱いんだって。

う~む。。。栄養たっぷりすぎたのね。

 

ゴーヤ成長したってよ

青ジソは残念だったけど、ゴーヤはスクスク育ち、


f:id:takiko2:20221204181024j:image

7月には花が咲いた。


f:id:takiko2:20221204181048j:image

花の根元のゴーヤの赤ちゃんが可愛いよね♪


f:id:takiko2:20221204181056j:image

プランターが小さいせいか大きくは育たなかったけど数だけはたくさん実ったわ。

一昨年苗を買ってきてゴーヤを植えた時は3個ぐらいしか収穫できなかったのに今回はたくさん採れたのは栄養たっぷりの土のおかげかも。


f:id:takiko2:20221204181110j:image

西日の入る窓の緑のカーテンにもなってくれて緑が美しかったな。

 

生臭い香りに癒やされる?

ただね、ゴーヤの葉っぱの臭いって独特の生臭い臭いがするんだよねえ。

朝エアコンを止め窓を開けるとベランダから生温い風とともにゴーヤの葉の生臭い香りが漂ってくるの。


f:id:takiko2:20221204181119j:image

実は7月末、ダンスのことでショックなアクシデントがあって半日ハートが体育座りした日があったのよ。

その時ベランダからゴーヤの生臭い緑の臭いが漂ってきて。。。癒やされるような癒やされないような複雑な気分だったわ(*´艸`*)


f:id:takiko2:20221204181127j:image

1個だけわざと収穫せず熟すまで待って、完熟ゴーヤの種をデザート代わりに食べた。


f:id:takiko2:20221204181136j:image

完熟ゴーヤの種周りの実はゼリー状でほんのり甘くて、葉と違い生臭い臭いも味もせず、オレンジ色の果肉が見目麗しくこちらは匂いと違って本気で癒やされた。

 

食べたあとの種はまた乾燥させて冷蔵庫に保管してるから来年また収穫できたらいいなあ。

 

けどコンポストはもうやってないの。

虫が怖いとか土が増えすぎて使い切れないとかもあるけど、一番の理由はダンスに気を取られて他のことをやる精神的な余裕がないってこと。

情熱を分散できない不器用なたき子は環境にまで配慮できなくなって、元通りの消費するだけの女に戻りましたとさ^^;