こんにちは、たき子です。
早すぎる梅雨明けと早すぎる夏の到来。
年々暑さが苦手になるのに反比例して夏の食べ物は好きが増してる気がします。
スイカ、枝豆、唐揚げにビール♪♪
そうだ、今夜は唐揚げにしようー。山盛りの唐揚げをグイグイいきながらビールをキメる絵しかもう頭に思い浮かばない。
ビールを飲むために唐揚げを食べるのが王道よね(*^^*)
オールドココナッツ
そんで夏の食べ物というと南国フルーツでしょう!
スーパーでこんなの売ってた♡
オールドココナッツ。
めったに見ないから即買いしたわ。
ご丁寧に食べ方を書いてくれてる。
そう、まずは中身のココナッツジュースを飲むのよ。
ココナッツはカチンコチンの硬い殻に覆われてるけど一箇所だけ窪みがあるからそこをホジホジ。
付属のストローを突き刺して飲んじゃいましょう♪
だけどあまり美味しくないんだよなあ^^;
息子と押し付け合いながら何とか飲み干したのでメインのかち割り行くよーー!
ココナッツの殻は相当硬いので外で食べるときは大きめの石でシバく(*´艸`*)
今回はスパナで何度かシバき、ヒビが入ったらすき間に硬いスプーンなどをねじ込みバキッと割るの。
。。。頭蓋骨を剥がしてるような気分になるな。
殻を剥がすと殻と同じ色の薄皮に覆われた白い果肉が出てくるのよね。
あとは削り取って食べるだけ。
今回の手に入れたのはオールドココナッツなので硬いけどフレッシュなココナッツはいわゆるナタデココってやつ。
息子はフレッシュココナッツのほうが好きだっていうけどたき子は断然オールドココナッツだな。
懐かしさもあるのかもしれないけど。
というのも、南太平洋の島をアイランドホッピングしながらバックパックしてた時、お腹がすくと拾って食べてた懐かしい味だからなんだ。
だって近くの商店行くにも何キロも歩かないといけなかったり日曜日は完全にしまってたりして(キリスト教圏だから)食べ物が尽きることが何度かあったから^^;
ポリポリとスティック状を食べるのも悪くないけど流石に飽きてきた。。。
アイスのサーバーがあったので削り取ってみることに。
これイイ感じ!
薄く削り取れたのでトッピングにも使えそうよね♡
オールドココナッツ、もし見かけたら食べてみてね♪
慣れないと手強いけどそれも含めて楽しいからー。
キウィーナ
南国のフルーツもう一つはバナナ。
見た目は普通のバナナだけど、これキウィーナっていうフィリピンのスミフルバナナ研究所で作られたバナナ。
キウイのような爽やかな美味しさの、新しい味わいのバナナってことでキウィーナって言うんだって。
バナナにしてはちょっとお高いんだけど(半額で買ったけど)これめっちゃ美味しい!
酸味があってほんとキウイのような風味なの。
ただしなかなかお目にかかれない。
たき子の知ってる限り1箇所のスーパーでしか扱ってないんだよなあ。
しかもいつもあるとは限らない。
かなりレアな美味しいバナナだから見かけたらぜひ食べてみてね!
キウイ牛乳寒天
最後は本物のキウイで作った夏の定番おやつ牛乳寒天。
グリーンキウイとゴールドキウイを使った牛乳寒天は安定の美味しさだなあ。
夏が本気出してくるのはまだまだこれからだもんね!
しっかり食べて夏を返り討ちにしてやるんだから(*^^*)