健康
こんにちは、たき子です。 わたしコロナに感染しました。 と言っても今現在進行中ではなく少し前の話。 もう少し正確に言うと今年度に変わるか変わらないかぐらいのタイミングね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 感染経路は? 感染経…
こんにちは、たき子です。 突然ですが、このたびたき子の母が特養に入居しました。 特養入居までの経緯 覆る特養のイメージ 特養の入居資格 特養申込みについて え、もう入れるの? 面会について 油断と過信で介護まっしぐら 簡単楽ちん筋力アップ方法 (adsb…
こんにちは、たき子です。 腹腔鏡による胆嚢摘出手術後の経過は良好です。 どれぐらい良好かと言うと、昨日は仕事へ行き、その後ナナハン(たき子の電チャリのニックネーム)で往復2時間かけて社交ダンスの練習に駆けつけることができたぐらい良好です(*´艸…
こんにちは、たき子です。 胆嚢摘出手術が無事終わり昨日退院しました。 娑婆はええのう! 不憫な胆嚢さんさようなら 路線図に新たなステーション 夜景の中にサプライズ // 娑婆はええのう! 点滴が外れるとすぐにでも自由を謳歌したくなるのが人の性。 早速…
こんにちは、たき子です。 胆嚢摘出手術のため入院してから4日目。病室から書いてます(*´艸`*) フリーWi-Fiもある 麻酔の寝落ちは自覚できなかった 南所豆花へ再訪 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フリーWi-Fiもある 今回たき子が入院…
こんにちは、たき子です。 まず最初にお断りしておきますねー。 入院前のPCR検査と書くと、えっ何があった!?大変そう!?って思われそうですが全然そんなことはないのでタイトル詐欺だと言わないでね(*´艸`*) 胆嚢摘出の手術 手術よりPCR検査の方が嫌だっ…
こんにちは、たき子です。 早いもので年の瀬ですね。 個人的に今年起こった出来事としては、4月と10月の2度の胃痙攣がありました。 4月は急激な激痛に原因がわからず救急車で運ばれ、10月には脂汗を流しながらひたすら耐えたというのは以前お伝えした通りで…
こんにちは、たき子です。 GoToトラベルを使い、ナナハン(たき子の電動ママチャリのニックネーム)で和歌山を目指して旅に出た記事の番外編です。 旅行から帰宅後、2度目の胃痙攣に見舞われてしまいました。 シラス食べ比べ 突然の痛み 痛い痛い痛い!!! …
こんにちは、たき子です。 昨日の記事の豚まん、手前味噌ながら美味しかったんです。形は悪いけど初めてにしては悪くないよねって。 ところが、急変が起こったのはそんな楽しい夕食の2時間後の事でした。 突然の腹痛 ヤバイかもしんない! まずは救急相談セ…
こんにちは、たき子です。 コロナ自粛による運動不足解消のためジョギングを始めけど肉離れしてしまった残念なおばちゃんです( ;∀;) そこで、たき子のように急な運動で脚トラブルを起こしてしまう人が増えているのではと考え、2年前書いた脚トラブルの体験…
こんにちは、たき子です。 コロナ自粛 ↓ 運動不足 ↓ ジョギング ↓ 脚を傷める という、絵に描いたようなパターンをたどっているたき子です(*´艸`) これはたき子に限ったことではなく、ブロ友さんの中にも同じ時期にジョギングを始めて脚が痛くなった人がい…