こんにちは、たき子です。
早いもので今日で9月も終わりなんだね。
この時期になるとベランダの青シゾも葉っぱの繁り方が鈍くなり代わりに穂がついた。
もうじき紫の可愛い花が咲くこの時期の青シゾでジュースを作ったよ〜。
これが今回使った青じその葉。
写真では多そうに見えるけど実際には1枚1枚が小さいからボールに山盛りで100gしかなかった。
これは収穫前の青シゾ↓↓
ね、葉っぱが小さいでしょう。
青シゾの葉っぱのことを大葉っていうけどこれじゃ中葉よねー。
小さすぎて薬味ぐらいしか使いづらいけどジュースにするには問題ないわ(*^^*)
それじゃ覚書を兼ねた青じそジュースのレシピでーす。
レシピ『青じそジュース』
《材料》
青シソの葉 100g
水 700g
砂糖 100g
クエン酸 3〜5g
《作り方》
①青じそはキレイに洗い水を沸騰させて茹でます。
②15分ほど煮たらザルで濾し、水分をギュッと絞ります。
かつおだしのような色ですね↓↓
③絞り汁を再び鍋に戻し、砂糖を加えてひと煮立ちさせ、粗熱が取れればクエン酸を加えれば完成です。
清潔な瓶に入れ替え冷蔵庫で保存します。
7月に作った赤じそジュースと飲み比べようっと♪
優しいわー、青シゾジュース。
赤じそように個性が強くないから子どもは青シゾジュースのほうを好むかも。
赤じそジュースの作り方は青じそジュースとほぼ同じ。
ただ、赤じそジュースは長期保存ように2倍濃縮にしたの。
今回の青じそジュースは長期保存するつもりがなかったので水分多め砂糖控えめのストレートタイプにした。
水分と砂糖の割合が違うだけで後は同じよ。
絞りかすで大葉味噌
こちらはエキスを絞り取ったあとの葉。
フードプロセッサにかけて木っ端微塵にし、
砕いた鷹の爪を弱火で加熱して香り立たせた中に、
さっきの絞りかすの葉と味噌、みりん、酒、砂糖を加え好みの味にし、
いりゴマを加えた。
青じそが絞りかすだから旨味が足りなかったので、冷蔵庫で干からびていたチリメンジャコを加えるとぐっと美味しくなったわ♡
これ、ご飯のお友にサイコー♪
酒のアテにもなるかな!
大葉味噌は去年記事にしているので詳しいレシピはこっちを見てねー。
松蔵ポテト
おまけはウマウマおやつの話題。
少し前京阪モールの特設売り場で買い求めた松蔵ポテトのスイートポテト。
松蔵ポテトって、72年前ドンクの製菓職長だった井上松蔵さんが作ったから松蔵ポテトって言うんだって。
そんなに昔からあるのに全然知らなかった。
しっとりなめらかで甘さ控えめで芋の旨味がしっかり味わえる松蔵のスイートポテトは、これまで食べたスイートポテトの中でもかなり好みの味♡
スイートポテト好きの人は見かけたら食べてみてねー。